横浜市葬祭場の葬儀・家族葬は<総合葬祭 伝創>
 

<会社概要>

<沿革>
・応永年間京都にて寺院仏具商として創業
・明治初頭、天皇の東遷にともない東京・麻布に移転
・明治中期、横浜(伊勢佐木町)に工房移転し
寺院荘厳具の他神輿や神殿等神具の製作を開始
・昭和初期、一般家庭向けに家庭用仏壇の製造卸開始
・第二次大戦後急速な仏壇需要に対応する為、唐木仏壇の一般小売に進出
・昭和後期より石材関連事業及び総合葬祭部門を新設
・平成初期、一般葬や社葬等大型葬の請負だけでなく
家族葬や少人数向けの需要に対応した家族葬式場「プリエ鎌倉」を運営
※プリエ鎌倉は一喪家一棟貸切タイプ(24時間対面可能で宿泊も可)